みらくる・らぼ

〔§段〕
爪先から着地
~踵(ヒール)を踏むと
  カラダが進む
メニューページ(開始)
爪先着地で前進するぞ!
ハイヒールを
階段から外して登る!
階段を登るとき
踵(ヒール)着地で
  階段を登る
爪先着地で
階段を登る
階段での「動きの
  違い」の根底は?
「爪先着地」と
 「骨盤のローリング」
「爪先着地」で
 「中間バランス」
「爪先立ち」から
 踵(ヒール)を踏み込む
「爪先立ち」からの
  前進~左足編~
「爪先立ち」からの
  前進~右足編~
「踵着地」なのに
 「爪先着地」の動き
ハイヒールで
 「最大の歩幅」を稼ぐ!
ハイヒールでの
  「正しい」歩き方
まとめ
~さらなる実験への布石
メニューページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
〔§段〕
爪先から着地
~踵(ヒール)を踏むと
  カラダが進む
メニューページ(開始)
爪先着地で前進するぞ!
ハイヒールを
階段から外して登る!
階段を登るとき
踵(ヒール)着地で
  階段を登る
爪先着地で
階段を登る
階段での「動きの
  違い」の根底は?
「爪先着地」と
 「骨盤のローリング」
「爪先着地」で
 「中間バランス」
「爪先立ち」から
 踵(ヒール)を踏み込む
「爪先立ち」からの
  前進~左足編~
「爪先立ち」からの
  前進~右足編~
「踵着地」なのに
 「爪先着地」の動き
ハイヒールで
 「最大の歩幅」を稼ぐ!
ハイヒールでの
  「正しい」歩き方
まとめ
~さらなる実験への布石
メニューページに戻る
-
爪先から着地 ~踵を踏むとカラダが進む 作成日:2012/10/11、最終改訂日:2012/10/13

§段-02:階段を登るとき

 それでは、本題に入る前に、解説を最小限にして、動きの違いを見ていましょう。

●膝(ひざ)を前に倒して、腰を前に進める方法


「一般的な人間の歩き方(?)」と思われている方法。

踵から階段に着地し、膝を前に倒していく。
足の裏がフラットになったところで、足の裏全体で地面を踏み込む。


上と同じですが、階段の幅が狭い場合は、こんな感じ。
爪先で着地し、膝を前に倒していく。
カラダの重みで、踵(ヒール)が下がる。
足の裏がフラットのなったところで、足の裏全体で地面を踏み込む。


●爪先を階段の角に引っかけて、踵を強く踏み込む方法


ハイヒールなど、高いヒールの場合には、ヒールが邪魔をするので、この階段の登り方になる・・・のかもしれない。

だけど、ハイヒールに限らず、素足の場合でも、この階段の登り方をする人はいるはず。 「両方を比べてみたけど、こっちの方が良い!」という理由であろうと推測する。


この階段の登り方、左と右では、体の動きに、微妙な違いがある。



《 なぜ、「みんな・一緒」じゃないのか? 》

人間のカラダは、みんな同じ構造をしている。

にも関わらず、2つの「階段の登り方」が存在する。
一体、なにが違うのか??

答えは意外なところにある。
検証しながら、話を進めていきましょう。


前のページ§段-01:ハイヒールを 階段から外して登る!
このページ§段-02:階段を登るとき
次のページ§段-03:踵(ヒール)着地で 階段を登る
 メニューに戻るトップページに戻るこのページの先頭へ管理人へのメール
background="../../png-body/back10.png"
"; -->